NEWSトピックス
2023/03/23 高谷が企画委員を務める日本化学会春季年会の 特別企画において放射光分析(XAFS)関連のシンポジウムが 開催されます。ぜひご参加・聴講下さい。 (SP-8利用推進協議会 共催) https://confit.atlas.jp/guide/event/csj103rd/static/symp#special_07 https://catsj.jp/event/13947 NEW | |
2023/03/22 高谷が企画委員を務める日本化学会春季年会の イノベーション共創プログラム(CIP)企画において インフォマティクス関連シンポジウムが開催されます。 ぜひご参加・聴講下さい。https://confit.atlas.jp/guide/event/csj103rd/static/symp#cip_03 NEW | |
2023/03/22-25 日本化学会第103春季年会(東京理科大野田キャンパス) に4年生3名が参加します! NEW | |
2023年度 生命科学科卒研発表会 4年生3名が発表しました。 | |
1月25日~28日 出張実験 4年生2名が京都大学桂キャンパス(秋吉研)を訪問し、共同研究のための実験を行いました。 | |
オンライン雑誌会 第1回 3年生13名が植物由来有用物質に関する文献調査研究と発表を行い、オンラインで佐々木先生(京大)とディスカッションをさせて頂きました。 | |
筑波大学見学 3年生9名が山本研、中村研、笹森研、を見学させていただき、先生方から研究紹介をいただきました。 | |
ホームページを開設しました |